のんびりのんびり進んでおります。おばばです。 さて、今回のタイトル通り施設実習に行ってまいりました。 私たち夫婦は養育里親希望且つ実子がいたため3日間の施設実習のうち乳児院が1日・児童養護施設が2日という研修日程でした。 続きを読む…
里親講習会 受講してきました
亀のような歩みですが・・・・ やっと里親講習会の日程調整が出来たため、夫と二人で2日間受けてきました。 内容は結構ハードでした。 正直言うと、我が家で里子ちゃん預かれるかな?と思うレベル 子どもの育ちや発達 続きを読む…
里親講習会、次回は参加できそうかな?
次回の里親講習会の日程連絡いただきました 夫も私も休めそうな日程だったので、受講に向けて日程調整中です もし里子ちゃんを受け入れるとしたら・・・ さーやより年下?それとも年上? 長期委託?それとも短期? 実 続きを読む…
年が明けました
新年あけましておめでとうございます いや、平成31年になってしまいました。 去年中に講習受けられませんでした… なんで? ちょうど講習がある11月に夫が転職したのです。 試用期間に欠勤はあまりよくないよな~ 続きを読む…
講習前面談2回目
こんにちは。 先日、講習前面談2回目に行ってきました。 初回面接 面談一回目(養育里親申請書類を貰いに行った時) 面談二回目←いまこの段階 申請書類や履歴書を元に一人ずつ面談 面談を受けてない人は養育里親家 続きを読む…
担当者から電話
先週送った養育里親申請書類、届きましたありがとうございます。という電話が児童相談所の担当さんからきました。 次の面談日程を・・・と言いたいところですが、年度末のため4月になってからまたご連絡致します。 申し訳ありません 続きを読む…
書類郵送! 最近の実子の様子・保育園にいつ報告すべきか?
里親認定申請書類郵送しました 念のためレターパックライトで送りました。 同じ市内なので発送日に担当部署に着いたようです。 これで新年度になるまでは何にもすることないです。 連絡待ち。 新年度になって研修日程が出たら面接し 続きを読む…
両実家の反応
初めて児童相談所に来たとき、宿題を出されていたんでした! 両実家に養育里親になることを話し、反応を教えてほしい。 盆暮れ正月に実家に帰ったりするときにびっくりされちゃうし ちゃんと話せない環境だと里子ちゃんが嫌な思いをす 続きを読む…
どんな養育里親になりたいか?希望する里子ちゃんの年齢や性別
養育里親(まだ申請手続き中ですが)をするにあたって、里子ちゃんの年齢や性別、短期委託がいいか長期がいいかなど、養育里親側からの要望も結構聞いてもらえます。途中で年齢や性別の希望変更を伝えることも可能とのこと。 里子の年齢 続きを読む…
里親登録申請の書類をもらいに行きました。
こんにちは。養育里親を夫婦で目指すことにした私たち夫婦。 今回は広域支援センターの職員さんと会って両実家の反応を伝え、里親登録したいとの意思を伝えて 再度里親制度の説明をうけ、里親登録申請の書類をもらってくるという目的の 続きを読む…