里親登録申請の書類をもらいに行きました。

こんにちは。養育里親を夫婦で目指すことにした私たち夫婦。
今回は広域支援センターの職員さんと会って両実家の反応を伝え、里親登録したいとの意思を伝えて
再度里親制度の説明をうけ、里親登録申請の書類をもらってくるという目的の面談です。



またまた里親制度の説明をされる

何回もこのやり取り会ってすみません~と言いながら前回の児童相談所の担当者からも聞いたり里親フォーラムで聞いた話を資料を見ながらなぞって確認、里親申請するにあたって収入や資産状況私たち夫婦の育った環境・どんな幼少期を過ごしたか等詳しく聞いたりすることも多いという確認などがありました。
里親登録申請に向けてやっていきたいという意思確認があって、里親申請に必要な書類をもらいました。

わかっちゃいるけど、提出書類は多い!

・里親認定申請書
・申立書
・履歴書
・住居の間取り図
・源泉徴収票のコピーと直近3か月分の給与明細のコピー・昨年度の賞与明細のコピー
・健康診断書
・里親家庭調査票
・私たち夫婦の写真と実子を含めた家族写真
・里親研修をする場所や希望日程表
・里子をどんなふうに育てたいか?どんなことをしたいか?をA4用紙に書く

その中で手こずったのは

・履歴書

高校卒業後の学歴や職歴を書くのですが、今の会社に勤めて10年以上たっているので何年に卒業して何年に就職してとかが曖昧過ぎる(笑)
頑張って思い出しながら書きました。

・里親家庭調査票

これ、書く量がすごいある。
年収や支出・財産状況、住居について、保育園|小中学校の通学区や小学校~高校時代の自分のこと
両親のこと現在の実家の状況などなど
まぁ、書類で里親認定しないといけないんだからいろいろ聞かないといけないんだろうなとは思うけどね。

この2つは結構大変だった。

夫婦それぞれこれらを記入したら郵送で送って連絡待ち

今夫が書類書くのを待ってる状況です。
どちらにしても来年度にならないと講習会や研修日程などが出てこないので今月いっぱいぐらいに書いて提出できればって感じらしいのでまぁのんびり待とうかなと思います。




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です