年が明けました

新年あけましておめでとうございます

いや、平成31年になってしまいました。
去年中に講習受けられませんでした…

 

なんで?

ちょうど講習がある11月に夫が転職したのです。
試用期間に欠勤はあまりよくないよな~ということで見送りました。

 

ゆっくりでも養育里親目指すことは諦めない!

私自身の会社を休めないという状況もあり、なかなか進展しませんが養育里親になることをあきらめたわけではありません。
今はまだそのタイミングではないんだろうなと考え、我が家のペースで養育里親資格取得できたらなと思っています。

また、進展や思うことなどあったら記載していこうと思います。

 

モグラ番組おすすめ

NHKさんのねほりんぱほりんで特別養子縁組で育てられた子の話と児童養護施設で育った子の話の回がありました。
あれとっても良かったです。
児童養護施設の子の回を見て、日常生活する場所を児童養護施設か実家かの二択ではなく、養育里親家庭というもう一個の選択肢を提供できたらなと思いました。
実子と同じく手間も愛情もかけます!みたいな余計な気負いが落ちたというか。
里子ちゃんにとって生活しやすい環境がどこなのか、選択肢は一つでも多くあったほうがいいかなと。そう感じました。
石を投げたら養育里親家庭にぶつかるくらい増えたらいいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です